[ 子育て支援&障がいをもつ子どもと親への支援 ]

はまどおりサポートちるどれん

子育てを地域の力でサポート!障がいを持つ子どもたちものびのび育つ浜通りに。

現代社会では、DV・虐待・相対的貧困・母子家庭・父子家庭・ワンオペ・教育の格差・発達障害・精神障害・知的障害など、子どもたちを取り巻く数々の課題があります。福島県では、震災と原発事故に加え、2019年の台風19号やコロナ禍などにより課題が深刻化。中でも障がい児を取り巻く状況は困難さを増し、親自身もサポートを必要としているケースも多く、結果的に子どもの権利侵害が増え、コロナ禍では自粛により家庭の責任におしこめられる悪循環も起きています。 私たちは、コロナの影響下にある障がい児のサポートとして、

  1. 子どもたちへの人権教育と対話
  2. 大人への人権、障がい、虐待、教育などについての勉強と対話
  3. 精神障害などのカウンセリングサポート(チーム対応)
  4. サポートメンバーの人材育成

を柱に取り組みを行います。課題に向き合うためには、地域で活動する皆様との連携が必要不可欠です。ぜひご参画いただけましたら幸いです。

最新情報はFacebookページからご確認ください!(https://www.facebook.com/hamachilsupport)

*はまちる勉強会を毎月開催* 毎回オンライン配信を行なっています!

今後の予定

●2023年5月24日(水)はまちるサロン5月「不登校サロン」

■日時 2023年5月24日(水) 19時−20時半
■会場 Guesthouse & Lounge FARO iwaki
(福島県いわき市平字三町目8-2やまとビル)
■参加申し込みはこちらから
FBイベント申込ページ https://www.facebook.com/events/804633954177634/?ref=newsfeed

●2023年5月28日(日)笹村望さん「子どもの困った行動は栄養で簡単に解決できる!」はまちる勉強会5月

■日時 2023年5月28日(日) 15時−17時
■会場 いわき湯本温泉元禄彩雅宿 古滝屋1階ロビー
(いわき市常磐湯本町三函208)
■参加申し込みはこちらから
FBイベント申込ページ https://www.facebook.com/events/1280813522509412/?ref=newsfeed

●2023年5月29日(月)笹村望さん「散歩の前にコレ食べて!骨と筋肉を若々しく保つ栄養素」はまちる勉強会5月

■日時 2023年5月29日(水) 10時−12時
■会場 いわき湯本温泉元禄彩雅宿 古滝屋1階ロビー
(いわき市常磐湯本町三函208)
■参加申し込みはこちらから
FBイベント申込ページ https://www.facebook.com/events/1226745801306444/?ref=newsfeed

はまちる勉強会は金曜日の19時〜 いわき湯本温泉元禄彩雅宿古滝屋で開催します。毎回オンラインでも配信するのでお気軽にご参加ください!

 

*はまちるLIVE始めました*
今、抱えている悩みが少しでも軽くなるように。
はまちるは、インスタライブを始めました。 毎週(?)木曜日19時から、ゆるっと配信していきます。
大人でも子どもでも、 毎週どこからでも集える時間になっていったら良いなと思います。 ふらっとのぞいてみてくださいね(^^)
*はまちるのインスタグラム hama.chil から配信します* https://www.instagram.com/hama.chil/

 

*はまちるカウンセリングルーム “はまちるーむ”のご案内*

 

悩んでいる子ども、子育てに悩む大人などの傾聴、カウンセリングを行うカウンセリングルーム”はまちるーむ”を運営しています。

[はまちるーむパンフレット]
↑↑↑ はまちるーむのパンフレットはこちらをクリックしてご覧いただけます!

申し込みは
■電話 (平日13-19時) 0246-43-0373
■メール hamachil@outlook.jp
■LINE 「はまどおりサポートちるどれん」
から受け付けています。(相談無料、完全予約制。秘密は守ります。土日や午前中などを希望される場合や不明な点はお問い合わせください!)

はまちるカウンセリングルーム"はまちるーむ"でお話しませんか?

 

はまちるの活動について、詳細はお問い合わせください。(hamachil@outlook.jp、0246-43-0373まで)

※はまどおりサポートちるどれんは、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンによる新型コロナウイルス対応緊急支援助成(日本民間公益活動連携機構(JANPIA)による休眠預金等活用事業 2020年度新型コロナウイルス対応緊急支援助成事業 2020年10月〜2021年9月) を受け実施しています。

 

↓過去のはまちる勉強会、フォーラム情報はこちらからご覧ください。

2020年

 

2021年

 

2022年

↑はまちる活動リーフレット(クリックしてご覧ください)