2019.06.11
TALK NIGHT 「いろんな家族のかたちを考える」~虐待と里親制度から~

ゲストによるパネルディスカッション&トーク
ゲスト:里親 菅野 努氏
里親 小林奈保子氏
福島県浜児童相談所 相談判定課長 江尻信也氏
聴き手:弁護士 菅波香織(浜児童相談所虐待対応専門員、福島県弁護士会子どもの権利委員会委員)約40名の方にご参加いただきました。
第一部は、ゲストトーク。里親のゲストのうち、お一方は、実子4人を育てながら、お子さんが虐待死事件の報道をみて「うちに来たらいいのに」と言ったことをきっかけに、養育里親になった方でした。もうお一方は、男性不妊であることが判明し、縁組里親を希望しつつも養育里親もされている方でした。なかなか聞くことができない、リアルな里親さんの体験談と、児童相談所の方からの報告と、参加者の皆さんは、熱心に聴き入っていました。第二部の参加者も交えた対話では、「週末里親なら自分にもできるかもしれない」など、みなさんがそれぞれ、自分にできることを真剣に探っていました。
-
2020.10.14
はまちる勉強会10月「いわき市における障がいをもつ子ども達の現状」
10月1日から、セーブザチルドレンさんの助成を受け、はまどお...
-
2019.11.24
虐待を考えるシリーズ第6弾障がいと虐待 ~養育者側の要因、子ども側の要因~
虐待をいろいろな視点から考えるトークイベントシリーズ第6弾...
-
2019.07.25
8/27開催!虐待の背景にある家庭環境を考える~DV被害の実態と支援体制〜
虐待の背景にある家庭環境を考える~DV被害の実態と支援体制〜...
-
2019.03.13
虐待を考える~学校と児相の観点から
【日時】2019/03/12 19:00から21:00まで ...
-
7月はまちる勉強会
7月の勉強会は 〜頑張らない子育て·教育講座〜 『魔法の教科書』体験プログラム!...
-
6月14日 いわき市 おしゃべり会
いわき市の委託事業として、当団体にて実施します。 ゲストに内田広之いわき市長を迎...
-
6月はまちる勉強会
...
-
共創のまちづくり
5月はまちる勉強会今年度は毎月はまちる勉強会を開催します...
-
いわき市台風13号水害支援のお願い
いわき市台風13号水害支援のお願い【はまどおり大学】いわき市台風13号水害支援のお願い 福島県いわき市は、今回の台...
-
子育て支援&障がいをもつ子どもと親への支援
子どもサポート基金の認定式に参加しました!子どもサポート基金(公益財団法人 東日本大震災復興支援財団)の認定式に参加しまし...