いわき市台風13号水害支援のお願い

【はまどおり大学】いわき市台風13号水害支援のお願い
福島県いわき市は、今回の台風で約1200戸が被害に遭っています。
地域の小学校が1週間休校するとの情報や、
かなり不衛生な環境にお子さんがいること、
小さい子をおんぶしながら泥かきなどをしている方がいるとのお話が共有されました。
そこで、はまちるでは、
本日12日から無料でご利用できる
0歳から小学生までの預かり・託児事業実施を実施いたします!
台風19号の水害時は、
いわき市教育委員会さんやセーブザチルドレンさんとも連携させていただき、
子ども預かり事業、子ども支援品事業、子ども遠足事業(Let’s遠足!)を行わせていただきましたが、
今回、支援物資に関しては、早急な対応がとられている様子があります。
私たちはまちるとしては、こどもの権利の視点から、
こどもの守られる権利、学ぶ権利、休息の権利、遊ぶ権利なども大事に、取り組みを進めて行けたらと思います!
被災されたご家庭のお子さんや、
託児を利用して、ボランティアや友人・知人宅の片付けを手伝いたい、という方、
こども居場所支援について、ご案内させていただきます。
ご案内内容は、以下のリンクからもご覧いただけます。
■Facebook
https://www.facebook.com/photo?fbid=733954715412563&set=a.360918912716147
■Instagram
https://www.instagram.com/p/CxDLRyLPxau/?hl=ja
■アメブロ
https://ameblo.jp/hamachil/entry-12820127331.html
皆さまの周りの方にもお困りの方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、このご案内を伝えていただけたら幸いです。
遠方にお住まいのみなさま、
是非是非、この取り組みを、資金面で支えていただけたら嬉しいです!
お預かりした寄付金は、
こども預かり、託児費用や、
子ども達が安心して休息・遊べる機会提供に利用させていただきたいと思います!
(もしも、支援終了時に寄付金が余った場合、
不登校のお子さんや困り感を抱えるお子さん支援「はまどおりサポートちるどれん」の事業に使わせていただけたらと思います!)
状況は刻々と変わっていきますので、必要なことを、みなさんと共有しながら、
対応進めていきたいと思います!
関連アイテムはまだありません。
-
7月はまちる勉強会
7月の勉強会は 〜頑張らない子育て·教育講座〜 『魔法の教科書』体験プログラム!...
-
6月14日 いわき市 おしゃべり会
いわき市の委託事業として、当団体にて実施します。 ゲストに内田広之いわき市長を迎...
-
6月はまちる勉強会
...
-
共創のまちづくり
5月はまちる勉強会今年度は毎月はまちる勉強会を開催します...
-
いわき市台風13号水害支援のお願い
いわき市台風13号水害支援のお願い【はまどおり大学】いわき市台風13号水害支援のお願い 福島県いわき市は、今回の台...
-
子育て支援&障がいをもつ子どもと親への支援
子どもサポート基金の認定式に参加しました!子どもサポート基金(公益財団法人 東日本大震災復興支援財団)の認定式に参加しまし...