レッツ遠足!
子どもたちのみ保護者さんから離れたところで、
のびのび遊んでもらうイベントです!
みんな集まれーー!!!
8:50 平第四小学校集合!
9:00 バス出発!!
無 料
要メール申し込み
<information>
令和元年11月4日
8:50 平第四小学校 集合
9:00 平第四小学校 出発
9:30 松ヶ岡公園着 (雨天は文化センター大講義室等で室内遊び)
12:00 昼食は、こちらで用意したお弁当をみんなで食べます!
(アレルギーお持ちの方はご連絡ください)
13:00〜16:00 菩提院で様々な遊びなど
16:00 菩提院発
16:30 平第四小学校 到着
参加費:無料
対象年齢:小学生、中学生
定員:60名(うち、バス送迎の定員50名 現地集合定員10名)
下記をお書き添えの上、メールにてお申し込みください
(申し込みは、以下のメールアドレスまで。締め切りは、11月2日です!)
1)お子さんのお名前 2)保護者のお名前 3)お子さんの学年
4)住所(イベント保険用)5)当日、連絡の取れる電話番号
6)バスの使用の有無 7)アレルギーの有無
8)全体の様子や後ろ姿など個人が特定されないような写真撮影を予定しています。そのような写真撮影を許可するか否かお伝えください。
info@hamadori-daigaku.com
-
2024.01.17
いわき子ども食堂ネットワークにあえる食堂が公開されました
あえる食堂のお知らせはこのHPやInstagramをご覧くだ...
-
2024.01.11
訪問支援員の「子どもの訪問支援」(保育所等訪問支援)
「保育所等訪問支援」についてわかりやすく解説しています。ご自...
-
2021.07.17
「私たちはみんな、でこぼこ〜困っている人、生きづらい人、あなたも私も〜」の冊子が完成
「私たちはみんな、でこぼこ〜困っている人、生きづらい人、...
-
2020.10.14
はまちる勉強会10月「いわき市における障がいをもつ子ども達の現状」
10月1日から、セーブザチルドレンさんの助成を受け、はまどお...
-
2019.11.24
緊急下の子どものこころのケア〜子どものための心理的応急処置を学ぶ〜
10月の台風後、いわき市では、広い地域で甚大な浸水被害が生じ...
-
2019.11.24
虐待を考えるシリーズ第6弾障がいと虐待 ~養育者側の要因、子ども側の要因~
虐待をいろいろな視点から考えるトークイベントシリーズ第6弾...
-
いわき市台風13号水害支援のお願い
いわき市台風13号水害支援のお願い【はまどおり大学】いわき市台風13号水害支援のお願い 福島県いわき市は、今回の台...
-
子育て支援&障がいをもつ子どもと親への支援
子どもサポート基金の認定式に参加しました!子どもサポート基金(公益財団法人 東日本大震災復興支援財団)の認定式に参加しまし...
-
meらいと湯本 2022.11.3開催
福島県いわき市湯本駅前で行われた第20回湯の街学園祭の催しものとして、 ファシリ...
-
はまどおり大学の活動歴
はまどおり大学は、活動を始めてから5年が経ちました。 これも、皆さまのご理解と支...
-
はまだいBAR
はまだいBAR*いろんなことをいろんな人と学び合える場作りをしてきたはまどおり大学が、BARを...
-
はまどおり大学の冊子
「私たちはみんな、でこぼこ〜困っている人、生きづらい人、あなたも私も〜」冊子「私たちはみんな、でこぼこ〜困っている人、生きづらい人、あなたも私も〜」の冊...