[ 地域の習俗 ]
19夜講(女性限定)
19日はオンナの休息日!と、かつて殿様が言ったとか。

19日はオンナの休息日!と、かつて殿様が言ったことから始まった!と言われる、月1回だけは家のことは男性に任せ、女だけで集まって飲んだり食べたりする「19夜講」という風習が、この地域にはあるそうです。今は減っているこの風習を、ちょこっと復活。暮らしのこと、地域のこと、からだのこと、パートナーとの関係のこと、子育てのこと、心のこと、女同士だからこそ話せること…。たまにはゆったり集まる夕べ。1品持ち寄り。子連れOK。初めての方、大歓迎です!
関連アイテムはまだありません。
-
6月はまちる勉強会
...
-
共創のまちづくり
5月はまちる勉強会今年度は毎月はまちる勉強会を開催します...
-
いわき市台風13号水害支援のお願い
いわき市台風13号水害支援のお願い【はまどおり大学】いわき市台風13号水害支援のお願い 福島県いわき市は、今回の台...
-
子育て支援&障がいをもつ子どもと親への支援
子どもサポート基金の認定式に参加しました!子どもサポート基金(公益財団法人 東日本大震災復興支援財団)の認定式に参加しまし...
-
meらいと湯本 2022.11.3開催
福島県いわき市湯本駅前で行われた第20回湯の街学園祭の催しものとして、 ファシリ...
-
はまどおり大学の活動歴
はまどおり大学は、活動を始めてから5年が経ちました。 これも、皆さまのご理解と支...